正直なところ50代になってからでも英語は全然できるようになると思います。
自分は50代から英語をはじめたわけではないのですが、全然違う国の人で70代からフランス語の勉強をはじめてマスターした人がいると聞いたことがあるので、それと比べれば50代なんてのはまだまだ若くて、できない理由がないと思います。
しかし、ここで大きな問題になるのは、本人が50代からでも大丈夫なのかなという不安を持っていることです。
英語をやりたいと思ったときに年齢という壁を勝手に感じてしまい、本人が英語を学ぶ意思が薄い場合があります。
やろうかな、やらないでおこうかなと悩んだ挙句、やらないということがよくあります。
だから50代から英語をはじめるのであれば、すぐにはじめることです。
悩んでうじうじしている前に英語の勉強をはじめてしまうのです。
実際にやってみないとどうなのか分からないことだからこそ、まずはやってみる、こういう考え方をしないといけないものです。